【視界良好】フロントガラス撥水コーティング剤おすすめ10選

雨の日の運転は視界が悪く不安に感じたり、ヒヤリとした経験がある方も多いのではないでしょうか?そんな時に役立つのが、水分を水玉に変化させながら弾いて視界がクリアになる『フロントガラス撥水コーティング剤』です。しかし、種類が豊富で何を選んだらいいのか迷っている方も多いと思います。

そこで今回は、フロントガラス撥水コーティング剤の選び方とおすすめ10選を紹介しています。クリアな視界を確保し安全で快適なドライブを楽しみましょう。

スポンサーリンク

撥水コーティング剤の効果

撥水コーティングを施工すると、コーティング被膜を形成し雨粒が水玉状になり車の振動や走行時の風圧により水を弾きます。そのため、雨や雪などの悪天候時でも視界がクリアで運転しやすいのがメリット。

さらに、ガラス面の汚れを防止し洗車時間を短縮したり、ワイパーの使用頻度が減るのでゴムがすり減るのを抑えて長持ちします。

スポンサーリンク

撥水コーティング剤の選び方

液剤の種類で選ぶ

撥水コーティング剤には、『シリコーン系』と『フッ素系』の2種類があり、それぞれの特徴を知ることで愛車に適した撥水コーティング剤を見つけることができます。

シリコーン系┃撥水性や作業性に優れる

シリコーン系のガラス撥水剤は、撥水性が高く大雨の時でもしっかりと水を弾くことができます。その撥水性の高さは、ワイパーなしで雨水を弾き飛ばせるほどです。作業も簡単で除去も容易に行えるので効果が弱まっても再施工しやすいのも特徴です。

比較的安価な商品が多いですが、フッ素系と比べ耐久性が低く持続期間が1〜3ヶ月程度と短いため定期的なメンテナンスが必要です。

フッ素系┃耐久性や防汚性に優れる

フッ素系のガラス撥水剤は、シリコーン系に比べ耐久性が高く効果の持続期間は6ヶ月〜1年間程度と、シリコン系の3倍以上です。また、防汚性や撥油性能に優れているので洗車が楽に行えます。

撥水性に関してはシリコーン系に劣りますが、「ワイパーなしでは水滴が飛んでいかない」という程度の差であり、極端に撥水性が劣るわけではありません。

施工タイプで選ぶ

撥水コーティングの施工方法は、「塗布タイプ」・「スプレータイプ」・「シートタイプ」・「ウォッシャー液」と大きく分けて4つの方法があり、施工にかかる手間や時間が異なります。

塗布タイプ┃最も効果が高く持続する
出典︰Amazon

塗布タイプは、フェルトやスポンジでフロントガラスに液剤を直接塗り込むコーティング剤です。直接液剤をガラスに擦りつけるので施工に手間や時間がかかりますが、ガラス全体にまんべんなく塗り込むことができるので撥水力と持続性が最も高いのが特徴。

手順
①作業前にガラス面をしっかりと洗浄し、拭き上げる。

②適量の液剤をフェルトやスポンジにとりガラス面に均等に塗布していきます。
(液剤の入った容器に塗布用フェルトが一体化している便利なものもあります)

③乾燥後、乾いた布やタオルで拭き上げる。

スプレータイプ┃施工作業が最も簡単
出典︰Amazon

スプレータタイプは、フロントガラスに液剤を吹きかけるコーティング剤です。塗布タイプと比べ持続性に劣りますが、洗浄成分が配合されたものや濡れたガラスにも使用できるので手軽に施工できるのが特徴。

手順
①ガラス面へスプレーを吹きかける。

②乾いた布やタオルで拭き上げる。
(種類が豊富で使用方法が様々なため、使用前に取扱説明書を読んで確認しましょう。)

シートタイプ┃どこでも気軽に使える
出典︰Amazon

シートタイプは、撥水力や汚れが気になった時に拭くだけの手軽さが魅力。持ち運びにも便利で出先でも簡単に使えるので、車内に常備しておくと良いでしょう。

手順
①シートを取り出す

②水なしでサッと拭くだけ

ウォッシャータイプ┃走行中でも使える
出典︰Amazon

ウォッシャータイプは、ウォッシャータンクに液剤を入れて必要な時に使えるコーティング剤です。撥水コーティングできる範囲がワイパーの届く範囲に限られますが、ウォッシャー液を噴射しワイパーで塗り広げてくれるため走行中でも手軽に施工できるのが特徴。

手順
①ボトルから注入ノズルを取り外し、ノズルをボトル口にしっかり差し込む

②原液、もしくは水で希釈してウォッシャータンクに入れる

③液を噴射し、ワイパーで塗り広げる

スポンサーリンク

撥水コーティング剤おすすめ10選

塗布タイプ3選

【イチネンケミカルズ】クリンビューガラスコートハイブリッドストロングα

シリコーン系撥水剤の強力水弾きとフッ素系撥水剤の耐久力を合わせ、 超撥水が長期間持続する便利なアイテム。38km/h以上の走行速度でガラスに付着した雨・水滴が吹き飛ばされるので、ワイパーなしでも視界が良好。

ヘッド部分の塗り面が大きくガラス面にムラなく塗布できる。さらに、油膜・虫や鳥のフン等や雪・霜の付着防止にも効果的。

内容量110ml(約15台分)
液剤の種類シリコーン系
フッ素系
施工タイプ塗布タイプ
持続期間3〜4ヶ月
 公式サイト  製品詳細を見る 

【スパシャン】 オタマジャクソン

従来品の2倍の高分子化合物を配合し、水弾きをアップした超強力撥水剤。時速45km以上で走れば水が飛ばされ快適なドライブが実現する。さらに、抜群の耐久性で撥水効果が365日持続するのが魅力。

また、握りやすい形状と使いやすい大きさのブラシで均等に塗布できる

内容量120ml(約10〜15台)
液剤の種類フッ素系
施工タイプ塗布タイプ
持続期間365日
 公式サイト 製品詳細を見る

【エーゼット】アクアウルトラフッ素

超強力なフッ素の力により、従来品と比べ約6倍の耐久性が魅力の超耐久タイプ。塗って拭き上げるだけの簡単施工で強力に雨を弾きます。撥水効果以外にも防汚と凍結防止効果を兼ね備えているため、汚れや雪・霜が凍りつきにくくオールシーズン視界が良好

また、BIGヘッドで作業が楽々なのに、ガラス製のミラーやサイド・リアガラスにも幅広く使用できる万能さも◎

内容量140ml(約18台分)
液剤の種類フッ素系
施工タイプ塗布タイプ
持続期間
 公式サイト  製品詳細を見る 

スプレータイプ3選

【ソフト99】ダブルジェットガラコ耐久強化

新機構のダブルジェットノズルとガス圧の力で、風の影響を受けにくく大きなフロントガラスも約3秒でコーティングが可能。従来品と比較して撥水力の耐久性が約50%向上し、効果が長期間持続する。

また、キャップ部分はガス抜きに対応し使用後の取り外しも可能で、分別廃棄にも便利。

内容量180ml
液剤の種類シリコーン系
施工タイプスプレータイプ
持続期間
 公式サイト  製品詳細を見る 
【シュアラスター】ゼロウィンドウ S-97

スプレーした後に付属の専用クロスで拭くだけの簡単施工。約35~50kmの速度で水滴が飛んでいくので視界クリアで快適。さらに、特殊バインダーで濡れたガラスにもしっかり定着するので、急な雨や撥水が足りないと思った時でも対応可能

また、フロントガラス以外にもサイド・リアガラスにも使える多用途で重宝する。

内容量100ml(約30台分)
液剤の種類シリコーン系
施工タイプスプレータイプ
持続期間
 公式サイト 製品詳細を見る
【カーメイト】エクスクリア C112

スプレーして塗広げるだけの簡単施工で約3分で完了。撥水力が強く反応型フッ素系コーティングがガラス表面に強固に密着し、効果が約12ヶ月持続する。さらに、防汚効果と油膜のギラつきや、雪・霜の凍りつきを軽減しクリアな視界を確保。

内容量50ml(約3〜5台分)
液剤の種類フッ素系
施工タイプスプレータイプ
持続期間約12ヶ月
 公式サイト 製品詳細を見る

シートタイプ2選

【CCI】スマートビューふくだけ撥水シート

水なしでサッとひと拭きするだけで洗浄と同時にガラスコーティングが簡単にできる優れもの。超極細繊維が汚れをかき取るので、虫汚れ、鳥のフン除去などに最適。

また、シリコーン系にもフッ素系にも使用できるので撥水コーティングしてあるガラスのメンテナンスにも効果的

内容量12枚
液剤の種類シリコーン系
施工タイプシートタイプ
持続期間
 公式サイト  製品詳細を見る 
【プロスタッフ】ダンク 撥水ウェットクロス

サッと拭くだけで汚れ落としと撥水コーティングが同時にできる。 雨降り後の汚れや、鳥フン・虫汚れ・花粉等を簡単に除去。さらに、密着性の高い有機ガラス成分が瞬時に撥水被膜を形成し、急な大雨でも視界を確保

また、撥水コーティング車のメンテナンスにも最適で、劣化したコーティング膜を補強して撥水効果を長持ちさせる

内容量12枚
液剤の種類有機ガラス成分
施工タイプシートタイプ
持続期間
 公式サイト  製品詳細を見る 

ウォッシャータイプ2選

【スーパーレイン X】ウォッシャー2000

ウォッシャー液として使用するだけで、洗浄と同時に即効で雨弾き効果が得られる。さらに、3倍まで希釈しても雨弾き効果は変わらず、最大6L分使えて経済的。原液使用時は、−30℃まで凍らずオールシーズン対応。

また、中性なのでボディコーティング車にも安心して使用可能。撥水コート処理されたガラスのウォッシャー液としても最適

内容量2000ml
液剤の種類シリコーン系
施工タイプウォッシャー液
持続期間
 公式サイト  製品詳細を見る 
【シュアラスター】ゼロウォッシャー 撥水タイプ S-102

洗浄と同時に撥水コーティングし雨や汚れをしっかり弾くので、運転中のストレスを軽減する。さらに、希釈タイプで3倍まで薄めて使えるので、最大6L分使用可能。原液使用時は、−30℃まで凍らずオールシーズン対応。

また、ワイパーやゴム・塗装面にも優しい成分を配合しているので安心して使用できるのも嬉しいポイント。

内容量2000ml
液剤の種類シリコーン系
施工タイプウォッシャー液
持続期間
 公式サイト  製品詳細を見る 

大手通販の売れ筋ランキングをチェック

Amazon・楽天市場・Yahooショッピングのガラス撥水コーティング剤のリアルタイムの売れ筋ランキングも参考にしてみて下さい。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました